性格値
性格値とは各ポケモンごとに存在する4バイトの数で,これによって性格が決まります.性格値がとる値は00000000~FFFFFFFFまで値での下位2バイトがFFFFでない値で4294967296通りになり,この性格値を25で割ったあまりが性格になります.
性格値の由来はこのデータ4バイトすべてを使って判定している一番メジャーなものからですが,個体値・固有値のほうが本質をついてはいます.
あまりと性格の対応表
余 |
せいかく |
余 |
せいかく |
余 |
せいかく |
余 |
せいかく |
余 |
せいかく |
0 |
がんばりや |
5 |
ずぶとい |
10 |
おくびょう |
15 |
ひかえめ |
20 |
おだやか |
1 |
さみしがり |
6 |
すなお |
11 |
せっかち |
16 |
おっとり |
21 |
おとなしい |
2 |
ゆうかん |
7 |
のんき |
12 |
まじめ |
17 |
れいせい |
22 |
なまいき |
3 |
いじっぱり |
8 |
わんぱく |
13 |
ようき |
18 |
てれや |
23 |
しんちょう |
4 |
やんちゃ |
9 |
のうてんき |
14 |
むじゃき |
19 |
うっかりや |
24 |
きまぐれ |
性別値
性別値とは,ポケモンの性別をきめるための1バイト(0~255)のデータで,性格値の最下位1バイトがこの性別値になります.前作では性別を攻撃の個体値で判定していましたが今回は違います.
性別を判定するにはポケモンごとにきめられた♂:♀のデータがあり,そのデータの数と比較して小さければ♀,大きければ♂になります(あまり気にしなくて良いです)
ちなみに,性別不明のポケモンでも性格値があるため必然的に性別値も存在します.
ID
IDとは、そのポケモンのトレーナーを識別するために使います.前作までは解説の必要がなかったのですが今作では多少の解説が必要になります.
前作まではIDは0~65535までの2バイトの値を持つものでしたが,今作では0~4294967295の4バイトの値を持つようになりました.しかし,表示されるのは下位2バイト分の0~65535の65536通りのみで,上位2バイト分はいわゆる隠しIDです.
なぜIDが増えたのかと言うことに関しては推論でしかありませんがIDが65536通りだと少し人を探せば同じIDの人が見つかってしまいその人と交換すれば交換したポケモンも自分のものとして扱ってしまいます。しかし,約42億通りにも及ぶ数になると全世界のポケモン人口よりも確実に多くなるので同じIDの人を見つけるのはほぼ不可能になるので交換したポケモンをきちんと交換したものとして扱うことができます.
PR